事業案内BUSINESS
納品までの流れ
-
- 1お問い合わせ・ヒアリング
- お客様のニーズや要望を正確に把握し、最適なソリューションを提供するために、真剣にヒアリングに取り組んでいます。
-
- 2企画打合せ・原材料選定
- 製品の特性や使用環境に応じて、最適な素材を提案します。環境に配慮した再生可能な素材や高品質な資源を活用し、製品の持続可能性と品質を両立させます。
-
- 3テスト生産・仕様の決定
- 製品やプロセスの試作品を作成し、その機能や品質を検証するための重要なステップとして、テスト生産を行います。
製品の仕様を決定する際には、慎重な検討と明確なプロセスが重要です。以下は、仕様の決定に関する一般的な手順の提案です。
-
- 4お見積もり・ご発注
- 製品の種類や数量、仕様などの詳細情報、特性や要件によって、お見積もり致します。
お見積もり内容に問題が無ければ、正式にご発注となります。
-
- 5本生産・検査/完成
- 製品の製造作業を実施します。生産ラインでの加工、組み立て、検査などの工程を通じて、製品を完成させます。
また、製品の外観、寸法、機能などを検査します。不良品や欠陥品を特定し、問題のある製品を取り除きます。
-
- 6納品
- 製品が顧客に正常に到着したら、顧客と配送業者との間で受け取りを確認します。製品の数量や状態を確認し、損傷や不備がないかをチェックします。
受け取りが完了したら、お客さまに配送受領書や伝票を提出し、正式な受け取りを確認します。
委託製造の内容
商品企画
素材、包装形態、印刷表示の企画提案します。
最中充填包装
- 最中のみそ汁、最中のお吸い物、最中のお茶漬けの充填。
- 粉末・顆粒、色々な形状の固形物の充填が可能。
- 化粧袋、化粧箱へ賞味期限印字が可能。
- 2,000~5,000個/日の小ロットの最中充填の受託が可能。
最中充填包装の製造工程へ 〉
三方シール充填包装
- 即席みそ汁、麺類のかやく、お茶漬け、ふりかけ、粉末スープ等の小袋充填。
- 粉末・顆粒、色々な形状の固形物及び多種混合の充填が可能。
- セットアップ(二次包装)に便利な連包、連切、単切の充填が可能。
- 小袋へ刻印及びロット記号、賞味期限印字が可能。
- サーマルプリンタで商品名、賞味期限印字が可能。
- 20,000~30,000食/日の小ロットの小袋充填の受託が可能。
三方シール充填包装の製造工程へ 〉
自動計量機包装
- ふりかけ、みそ汁の具、スープの具等の充填。
- 顆粒、色々な形状の固形物及び多種混合の充填が可能。
- 平袋、チャック付平袋、スタンド袋、チャック付スタンド袋の充填が可能。
- 各種袋へ賞味期限印字が可能。
- 5,000~10,000袋/日の小ロットの自動計量機の受託が可能。
自動計量機包装の製造工程へ 〉
カップシュリンク包装
- 即席みそ汁、即席スープ等のカップシュリンク包装。
- 11オンスから15オンスのカップ容器サイズに対応。
- カップ容器底へ賞味期限印字が可能。
- 5,000~10,000個/個の小ロットのカップシュリンク包装の受託が可能。
カップシュリンク包装の製造工程へ 〉
製袋包装
- 即席みそ汁、即席スープ、ふりかけ、お茶漬け等の製袋包装。
- 最中商品、小袋商品(三方シール)、ご支給品等の袋詰めが可能。
- 平袋、スタンド袋、ガゼット袋、合掌袋等の各種形態の袋詰めが可能。
- 透明、アルミ、クラフト、雲竜、デザイン・柄入等の各種素材の袋詰めが可能。
- 袋へ熱転写方式、インクジェット方式で賞味期限印字が可能。
- 5,000~10,000袋/日の小ロットの製袋包装の受託が可能。
製袋包装の製造工程へ 〉
製箱包装
- 即席みそ汁、即席スープ、ふりかけ、お茶漬け等の製箱包装。
- 最中商品、小袋商品(三方シール)、ご支給品等の箱詰めが可能。
- 箱へ賞味期限印字が可能。
- 2,000~5,000個/日の小ロットの製箱包装の受託が可能。
製箱包装の製造工程へ 〉
包装ライン
最中充填包装ライン |
1ライン |
三方シール充填包装ライン |
9ライン |
自動計量機包装ライン |
3ライン |
カップシュリンク包装ライン |
1ライン |
製袋包装ライン |
2ライン |
製箱包装ライン |
2ライン |
設備
- 生産設備
三方シール包装機、自動計量機、カップシュリンク包装機、多種混合ブレンド機
- 品質検査装置
X線異物検査装置、金属探知機、ウェイトチェッカー、印字カメラチェック装置
- その他の設備
オートラベリング、インクジェットプリンター、エンドレスシーラー、封函機、バンド結束機